スペシャルワークショップのお知らせ

来る3月8(日)本多記念教会にてスペシャルワークショップを行います
体調に不安がない方ならば事前にご連絡頂いた方はメンバー以外でもご参加頂けます
是非お気軽にご連絡下さい!

☆スペシャルワークショップ☆ 

ボーカリストでもあり、レベッカのプロデューサーでもあります小柴大造さんをお迎えしボイストレーニングを中心に現状からのステップアップの為のワークショップとなります

日程:3月8日 14時または15時
(時間は確定次第追って告知致します)
場所:本多記念教会
参加費:4000円

《予定曲》
♪Celebrate
♪Total Praise 


《講師プロフィール》
小柴大造先生
1980年 小柴大造&エレファントでデビュー
 (昭和55年)5月5日シングル5枚同時リリース(東芝EMI)し、衝撃のデビュー
1983年 バンドを解散し、ソロ活動と共に、レベッカ、本田恭章などのプロデュース等始める。
1987年 ソロアルバム「DEAR」発表(KIKKY)
1991年 WATER CLUB BANDを結成。アルバム「WATER CLUB BAND」を発表。
 その後プロデュースワークを中心に多数のアルバム制作に携わる。
2002年 自身のレーベル「DADDY KOOL RECORDS」を設立
2004年 ソロアルバム「ぼくと君のクレオール」発表。
2005年「みやぎびっきの会」を旗揚げしチャリティーコンサートを行い、収益金で宮城県内の
 小中学校の楽器のリペア支援を始める。
2007年 朝丘雪路とのデュエットアルバム「We're in the mood for love」を発表。
2011年 東日本大震災を受け、「みやぎびっきの会」を一般社団法人化し、
 「びっきこども基金」を立ち上げる。
 同年「みやぎびっきの会」として復興支援ソング「虹を架けよう」を発表し、被災地
 のみならず、広く全国に支援の輪が広がる。
2012年 3月と9月に震災支援のコンサートをハワイで実施し成功させる。
 同年12月初のクリスマスアルバム「It's Christmas Time」を発表。
2016年 9月7日、新たに結成した自身のバンド、DAIZO&Flying Elephantsとして、
 約4年ぶりとなるフルアルバム「Love Letter From 1982」を発売。
プロデュースアーティスト
レベッカ、今野登茂子、沢田茅乃、久嶋みさち、等々


 

WSについてのお問い合わせ ご質問は以下のアドレスまでお気軽にどうぞ!

DaikanyamaGospel@gmail.com

メールアドレスの大文字は全て小文字でお願い致します

代官山ゴスペルクワイヤー(解散)

代官山にてゴスペルを歌う 代官山ゴスペルクワイヤーの ホームページです。 永らくの活動休止を経て 正式に解散して、 有志による新しいクワイヤー 2023年9月 Vox Concordiae を結成しました。

0コメント

  • 1000 / 1000